いきなりですが。
来年度夏、TOEIC受験しようと思います。
うちの大学はどっちかってーと就職向けにTOEICを薦めてて、
規定の点数取れると単位も貰えちゃうんですよね。
(今のところ単位は足りてるからこれは別にいらない)
今の時代はTOEFLだろーが!!って意見もよく聞きますが、
企業さんからするとTOEFLてのは実はあんまりピンとこないものらしい。
(下手するとしまいには「TOEICにすると何点?」とか聞かれるとか)
TOEFLだと二年間スコアは有効ですよね。
TOEICは知らんけど、まぁ毎年受ければいいんかなーとか。
三年前期は私は語学漬けの日々を送る予定なので、その成果試し?
(英作文、英会話、時事英語、小説英語、ドイツ語を履修予定)
私、特技欄に何も書くものないしね。。。書くとしたら書道二段(半端)。
死ニタス。。。。。
就職するからにはやっぱ上まで上りつめたいし、
いいとこ就職したいし(それはうちの大学にいながらかなりの高望み)、
単位が悪い分(しかも数学系。。。社会はいい)英語頑張るか。
英語できないとやっぱこれから先困るしなー。
駅前留学するかな。
駅前にないけどな。てかN○VAないけどな。
もっと英語勉強するぞ!